シャンプーの仕方ってあるんですか?③
シャンプーの仕方です。
①お湯シャン
シャンプー前にお湯でシャンプーそるようになじませる
これを1分以上する
②シャンプーの付け方
バックから付けて、前を付けて、最後にトップに
少なめの量をつける
ここまでは説明しました。
分からない方はシャンプーの仕方①②を見て下さいね。
今回は
③シャンプーの仕方を伝えていきます。
泡を立てたら
①生え際をあらいます。
出来たら両手で「もみあげ」から上に向かって洗います。
2往復洗います。
②耳上から頭頂部までを洗います。
2往復洗います。
③耳斜め後ろから通常のつむじのあるところを洗います。
2往復洗います。
④耳後ろから「ぼんのくぼ」を洗います。
2往復洗います。
⑤えり足を洗います。
4往復洗います。
⑥今度は④③②①と戻りながら2往復づつ洗います。
⑦もみ洗いをします。
⑦は一度流してもう一度シャンプーをつけてもみ洗いを
してもいいです。
もみ洗いは、頭の上部分を中心にもみほぐすように
(マッサージするように)洗っていきます。
このもみ洗いをすることで3つのメリットがあります。
①血行が更によくなる
②毛穴から脂汚れを出してキレイにする
③頭皮のコリをほぐして、いい状態にしていく
もみ洗いをすることでいい頭皮にしていきます。
つまり、いい髪の毛が生えやすくなります。
もみ洗いを徹底してください。
もみ洗いが苦手な人は柔らかい専用のブラシを用意しております。
髪の傷みを解消したい方へ
平日19時半まで受付 駐車場あり 鎌ヶ谷大仏駅より徒歩0分 持ちが良いと評判 当日予約可